早朝。
.
インドの朝は水汲み、掃除から始まります。
.
朝ごはんは時計塔近くのチャイ屋さん。
手描きの背番号10のおじさんが淹れてくれる
チャイとカサカサのパン。
甘くておいしい。パンもカサカサでラスクみたいでおいしい。
.
お皿をジャバジャバ洗うおじさん。
蛇口ついてるけど、ただバケツに水を汲んであるだけ。水はすぐ奥の水汲み場で汲んだお水ですね。うん。
.
.
リキシャでバス停へ。ボンベイモーターというかっこいいバス屋さんです。
.
人も荷物もたくさん載せて、インドのバスは力持ち。
.
バス停にあるジュース屋さん。
レモンジュースを飲んで、いざジャイサルメールへ。
.
.
ジョードプルから西へ295km。パキスタン近くのジャイサルメールへはバスで約6時間。
本当は電車で行こうと思っていて、前日にジョードプル駅にチケットをとりに行ったんですが、今日の便はもう満席ですって。ゲストハウスのお母さんに相談したらバスで行くのがいいよーとのことで、チケットを取っといてくれました。
.
シートとスリーパー(寝台)とあって、シートだと700円くらい、スリーパーだと900円くらいだったかな。
右がシートで、左がスリーパーです。
二階建てで、どちらの席も上の段にはスリーパーがあります。
席を取っていない地元の人たちはスリーパーにどんどん座ってきて、通路にも人が立って、最終的にはこんなにぎゅうぎゅう。
通路にも立ってる人座ってる人いっぱいで、出発!
.
.
バスはジョードプルを離れ、ぐんぐん進みます。
.
街はずれにはスラムもあったり。
.
.
そしてだんだんと何もなくなって、荒涼としていきます。
.
.
途中途中の町で降りる人乗る人のためにバスが停まります。5分だったり10分だったり15分だったり、時間はまちまち。いつ発車するかわかんないので怖くて外に出られない。
バスが停まるたびに「ワラワラワラワラ!!ワラワラワラワラ!!」「アイスクリー!アイスクリー!」と物売りがバスに群がるのに最初はびっくり。
.
外からバスの窓を開けて強引に売ってくるお兄さん。
乗客は95%くらい地元の人なので、普通にみんな買うんだと思う。
.
ので買ってみました。
はい!新聞に包まれて売っていたこれはインド版チキンナゲットみたいな感じかな。
たぶんチキンじゃなくて、お豆です。
香草のフレッシュな香りと、プチッと弾けるコリアンダーシードがさわやかでおいしかった!
いいおやつ。
.
ぎゅうぎゅうのバスで、いつのまにか私の席にもなぜか女の子が一緒に座ってる状態に。
まあ、、まあいいか。。
.
エアコンなしのバスなので窓開けて風にびゅんびゅん吹かれながら髪の毛バサバサになりながら、ようやくジャイサルメールに到着!
あートイレ行きたかった!!
.
.
とゆうわけで次はジャイサルメールぶらぶらです。
.
.
【今日のターバン】
旗持った鮮やかな人。
インドの人はみんな道を渡るのが上手。
sweets journey | trackback(0) | comment(0) |